AD STATION
2021.10.12
誇れる日本の「もの・こと・サービス」を世界に発信する
プロジェクト「JAXURY(Japan’s Authentic Luxury)」が始動
新時代に求められる“日本発の感動体験”を世に届け、国内だけでなく海外に向けて発信していくことを目指すプロジェクト「JAXURY」の理念に共鳴した脚本家、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授、美容ジャーナリストなど各界の第一人者からなる組織・JAXURY委員会が設立されました。「JAXURY」の認知拡大や活動促進を目的に、JAXURY委員会と雑誌『FRaU』を中心にさまざまな活動を展開しています。
【実施概要】
Japan’s Authentic Luxuryの理念に
多くの著名人や企業が賛同し、大きなうねりに
Japan’s Authentic Luxuryは、すでにその理念に共鳴したプロジェクト(コミュニティ)として機能しており、さまざまな形で想いが具現化されています。その第1弾となったのが、女性のためのワンテーママガジン『FRaU』(2019年12月号)での特集記事「世界ときめく、日本ラグジュアリー LUXURY Made in Japan」。誌面には多くの著名人たちが登場し、大きな注目を集めました。
また、2019年11月には第1回となるシンポジウム「JAPAN’S AUTHENTIC LUXURY SYMPOSIUM 2019」を開催。美容ジャーナリスト・エッセイストの齋藤薫さん、放送作家・脚本家の小山薫堂さん、ユナイテッドアローズ創業者であり現・名誉会長の重松理さん、幸福学研究の第一人者であり慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の前野隆司教授らが登壇しました。
さらに、2021年3月には『FRaU』で第2弾となるJAXURY特集号を発行。誌面では、日本ブランドの名品を総力取材し、ファッションから宿泊、ライフスタイルまでオールジャンルでの日本を代表する100の企業・ラグジュアリーブランドから「JAXURY AWARD 2021」を選出し、アワード形式で発表しました。
なお、2021年11月には、ラグジュアリースタイルマガジン『THE NIKKEI MAGAZINE STYLE Ai』とJAXURY(Japan’s Authentic Luxury)がタッグを組み、臨時増刊号が刊行されます。
「JAXURY AWARD 2021」は、感染拡大予防のため最大限の対策をした上で開催されました。
【反響・エピソード】
「JAXURY AWARD 2021」受賞企業が
自社のサイトで受賞の喜びを発信
『FRaU』2021年5月号(3月発売)JAXURY特集号において発表された「JAXURY AWARD 2021」では、大賞のほか、クラフトマンシップ・感性・信頼・唯一無二など10の部門賞を設け、23社を表彰しました。
選出された企業の多くが、自社WEBサイト等で受賞の喜びとともにJapan’s Authentic Luxuryの理念を発信するなど、Japan’s Authentic Luxuryプロジェクトの活動に賛同・共鳴いただき、共感の輪はさらなる広がりをみせています。
講談社メディアカンファレンス2021 メディアアワード受賞
【媒体】FRaU 【広告主】一般社団法人JAXURY委員会